Vstar Japan、中国向けインフルエンサー活動支援でVAZ社と業務提携 | アライドアーキテクツ株式会社

Release

Vstar Japan、中国向けインフルエンサー活動支援でVAZ社と業務提携「怪盗PINKY」「楠ろあ」「sara sawano」の中国進出に向けたプロモーション活動を共同で展開

2018年05月15日

PDFファイルで表示

 アライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)のグループ会社で、日本人クリエイターの中国進出支援を手がけるVstar Japan株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:番匠達也、以下「Vstar Japan社」)は、株式会社VAZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:森 泰輝、以下「VAZ社」)との間で、VAZ社に所属するクリエイターの中国進出を目的としたプロモーション活動領域における業務提携の合意に至りましたのでお知らせいたします。
 今後は「怪盗PINKY」「楠ろあ」「sara sawano」の3名の中国向けSNS・動画サイトの立ち上げやコンテンツのローカライズ(多言語対応)、イベント出演などを支援し、中国進出を全面的にサポートしてまいります。

aainc_release_vaz_0515_img.png

 アライドアーキテクツとVAZ社は2017年2月に協業を開始し、日本国内における若年層に向けた動画マーケティング支援事業を共同で推進してまいりました。多数のSNSマーケティング支援実績を持つアライドアーキテクツと、若者に人気の動画インフルエンサーに特化した国内最大級のインフルエンサープロダクションのVAZ社が協業体制を築くことで、若者をターゲットとする効果的なマーケティング施策を実現しています。

 そして今回、中国に向けたインフルエンサーのマネジメントを手がけるVstar Japan社とVAZ社が新たにパートナーシップを築くことで、越境プロモーションの領域においても高いシナジー効果が生み出せるものと考え、このたびの業務提携の合意に至りました。

 今後は中国のSNS「Weibo」(微博)などを活用しVAZ所属クリエイターの中国における認知度や影響力を高めながら、日本企業の中国向けプロモーション施策における起用を目指してまいります。



「怪盗PINKY」の中国進出を支援、すでにファン19万人を獲得

 Vstar Japan社では今回の提携に先立ち、Weiboおよび「bilibili」(ビリビリ/動画共有サイト)においてVAZ社所属の人気YouTuber「怪盗PINKY」(YouTubeチャンネル登録数約133万人)の公式ページを開設し、中国ネットユーザーに向けた情報発信を開始しました。その結果、5月現在において両SNSの総フォロワー数は19万人に達し、bilibili上の投稿動画の総再生回数が850万回を突破するなど、着実なファンの獲得を実現しています。

pinky_img01.png pinky_img02.png

 Vstar Japan社では今後、「楠ろあ」「sara sawano」らも同様に支援を行い、中国におけるファン獲得を包括的に支援してまいります。



<株式会社VAZ 会社概要>

代表者 代表取締役社長 森 泰輝
本社所在地 東京都渋谷区神宮前3丁目1-30 Daiwa青山ビル4F
URL http://vaz.co.jp
設立 2015年7月22日
事業内容 インフルエンサーマーケティング事業、メディア事業、エンターテイメント事業
就職支援サービス事業

<Vstar Japan株式会社 会社概要>

代表者 代表取締役 番匠 達也
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
URL http://www.vstarjapan.com
設立 2016年9月30日
事業内容 中華圏向け日本人クリエイターの育成・キャスティングおよびマネジメント事業
中華圏向け日本人クリエイターを起用したプロモーション支援

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

代表者 代表取締役社長 中村 壮秀
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
URL http://www.aainc.co.jp
設立 2005年8月30日
事業内容 SNSマーケティング支援事業

<アライドアーキテクツとは>

「ソーシャルテクノロジーで、世界中の人と企業をつなぐ」というミッションのもと、企業がFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSを効果的にマーケティング活用するための様々なSaaS型プロダクト/ソリューションを提供する、国内最大級のSNSマーケティング会社です。これまでに4,000社以上と取引実績を持ち、約600万人のSNSユーザーネットワークを擁しています。2012年よりグローバル展開を開始し、現在は中国や欧米など世界に向けてサービスを提供しています。

* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせはこちら