2022.12.23
LetroStudio、「LINE広告初期設定代行サービス」のクリエイティブ制作ツールに採用
2022.12.22
アライドアーキテクツ運営の中国マーケティング情報メディア「CNMLab」をリニューアル
2022.12.21
化粧品メーカー「ロゼット」、 echoesを活用しTwitter上のUGC生成・活用プロモーションを実施
2022.12.15
SNSを活用したデジタルマーケティング全般における基本知識・方法論などの能力を測定・評価する新試験「SNSマーケティング検定」提供開始に先駆け、本日よりプレ試験を実施
2022.12.12
echoes、「Twitterデータ提供サービス(インテグレーション)認定サービスプログラム」の認定を受け、TwitterのUGC生成から活用まで一貫して支援する新機能を提供開始
2022.12.08
人気タピオカドリンク店の店舗売上が個人旅行解禁前後比で120%に!インバウンド回復を見据えた長期的な中国SNS複合戦略が売上増加に寄与
2022.12.07
12,000社を超すEC事業主への支援を行う「COREKARA」がLetroStudio導入
2022.12.06
LetroStudio、TikTok動画の制作を支援する「TikTokプラン」提供開始
2022.12.05
「店頭情報」「検索エンジン」「UGC」の3つが購買行動において重要な情報源に、約9割が「ネット通販や定期通販」で商品を検討する際にUGCをチェック
2022.12.01
中国マーケティング勉強会「LIVE!CHINA」第8回目となるライブセミナー「日本盛に聞く、中国向け販売拡大の裏側」を12月16日(金)に開催
2022.11.29
Letro、SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」とのAPI連携により運用型UGCのカギとなるUGC生成を自動化
2022.11.15
ドコモdマーケット登壇!「2023年のTwitterマーケ攻略法」セミナーを11月29日に開催
2022.11.15
アライドアーキテクツ×Nint「2022年独身の日(W11)徹底解説セミナー」を11月29日(火)に開催
2022.11.09
ダイレクトマーケティング支援大手の「ファインドスター」がLetroStudio導入、半年でLINE広告への出稿額が2.7倍に増額
2022.11.08
オセロが中国進出支援を手掛けるインスタグラマー「大口智恵美」がRED(小紅書)で日本人単独女性としてフォロワー数ランキング第5位に
2022.11.07
国産PCの人気メーカー「マウスコンピューター」がLetroStudioを導入開始
2022.11.01
越境EC、インバウンド担当者必見!商品購入前の情報収集に利用されるRED最新運用方法をまとめた「RED(小紅書)企業公式アカウント運用の教科書」を公開
2022.10.31
オセロが女性YouTuberとして日本一のチャンネル登録者数を誇る木下ゆうかと中国展開における独占マネジメント契約を締結
2022.10.04
日本最大級の在日中国人コミュニティ「BoJapan」が設立4周年を迎え、3,500人超のUGCクリエイターネットワークで成果向上につながる支援を多彩に展開
2022.09.29
アライドアーキテクツとファンベースカンパニーが共同開発した「ファンの声」と「ファン度」を自動集計・分析できるWEBサービス「FanPos(ファンポス)」の提供を2022年9月29日より開始
2022.09.27
中国マーケティング勉強会「LIVE!CHINA」第7回目となるライブセミナー「人気在日KOLに聞く、これからの中国市場攻略のポイント」を10月12日(水)に開催
2022.09.21
生活者の64.6%が購買行動においてUGCを信頼、購入の意思決定に最も影響を与えるコンテンツ形式は、「テキスト」
2022.09.15
福岡生まれの健康食品・化粧品通販「ファンファレ」がLetroを導入開始、運用型UGCの実施でCVR1.13倍を実現
2022.09.06
「Twitter企業コラボの裏バナシ #2」が9月13日(火)に開催決定
2022.09.05
Letro、新機能「レビュー項目設定機能」の提供開始
2022.08.30
参加者累計56.5万人、累計2,630万impを達成!echoes、Twitterアカウント合同キャンペーン「#夏の企業公式コラボフェス」を実施
2022.08.29
動画制作サービス「LetroStudio」、3,524種類の絵文字に対応
2022.08.10
「ブランド戦略×SNS 最前線」を8月25日(木)に開催決定
2022.08.04
国内最大級のコーヒーのショッピングモール「PostCoffee」がLetroを導入
2022.08.01
アライドアーキテクツが株式会社デジタルチェンジをM&Aにより子会社化、全国の中堅・中小企業および自治体のマーケティングDXを支援
2022.08.01
冷凍のおかず定期便サービス「三ツ星ファーム」がLetroを導入開始、運用型UGCの実施でCVR1.86倍を実現
2022.07.27
Twitterマーケティング施策は多様化、UGCの生成・活用、企業コラボ、ライブ配信の実施が加速
2022.07.20
「日流ウェブ」に、当社が支援するEarth MILKの取り組みが掲載されました
2022.07.08
健康食品・サプリメントを展開する「DMJえがお生活」がLetroStudioを導入開始
2022.07.01
「つながり、そして、めぐりへ。」アライドアーキテクツ・グループが新たなミッション、コーポレートロゴを掲げ、 人と企業と社会が共に豊かになる世界を目指す
2022.06.27
Twitterをハブとしてブランドサイトや企業SNSアカウントへの集客を支援する 「echoes Link」の提供開始
2022.06.24
「Pasco」ブランドを展開する敷島製パンがLetroStudioを導入開始
2022.06.23
アライドアーキテクツがヴィンテージブランドショップ「CARA」の中国向け販促を支援、開始からわずか2ヶ月でWeChatミニプログラムの単月販売件数が約1.6倍に
2022.06.13
アライドアーキテクツ×Nint「中国年中商戦618徹底解説セミナー」を6月28日(火)に開催
2022.06.08
「Twitter企業コラボの裏バナシ #1」が6月17日(金)に開催決定
2022.06.07
EC事業者の約85%が市場変化に伴いマーケ施策をアップデート、リーチ施策は「インフルエンサー活用」、リーチ後の施策は「UGC活用」に積極投資
2022.05.25
企業の動画領域におけるリスキリング環境の構築を支援、完全オンライン型動画制作スクール「LetroStudio Academy」を開設
2022.05.24
「アサヒグループ食品」がechoesを活用し、Twitter・TikTok連動キャンペーンを開催
2022.05.19
Letro、D2C通販・定期/単品通販カートシステム「リピスト」とのAPI連携により運用型UGCのカギとなるUGC生成を自動化
2022.05.13
LetroStudio、LINEのアドバイスのもとに動画クリエイティブパッケージ「エルスタ」を提供開始
2022.05.13
アライドアーキテクツ・グループが7月1日付でミッションを更新、コーポレートロゴもリニューアル
2022.04.27
LetroStudio、フリーサイズの動画制作に対応
2022.04.26
利用企業担当者の声をもとに制作!「動画テンプレート」を新たに300種類追加公開
2022.04.25
効果的なKOLのキャスティングが話題化に繋がる!和歌山県の魅力を発信し、RED旅行カテゴリー第2位にランクイン
2022.04.22
Letro、サブスクビジネス支援サービス「サブスクストア」とのAPI連携により運用型UGCのカギとなるUGC生成を自動化
2022.04.21
トヨタファイナンスが提供するトラベルサイト「TS CUBIC TRAVEL」にLetro掲載開始
2022.03.30
デジタルマーケ領域のクリエイティブ運用は、6割強が「十分に実施できていない」 クリエイティブ運用のための環境構築に課題
2022.03.16
Letroが記事LPにUGC・レビューを活用して施策成果向上を実現する新メニューの提供開始
2022.03.11
Twitterユーザーの6割以上がTwitter上の情報をきっかけに購買・来店を経験、「一般ユーザーのUGC」が強い動因に
2022.03.10
RED旅行カテゴリー第8位にランクイン!オセロ(旧Vstar Japan)が中国進出支援を手掛けるインスタグラマー「大口智恵美」が中国に向けて箱根の魅力を発信
2022.03.07
EC担当者必見!Letro、有名EC・D2Cブランドの売上アップにつながった施策をまとめたeBookを公開
2022.03.04
Letro、 通販業界における「UGC活用ツール」累計導入ブランド数No.1に
2022.03.03
「アプリ×SNS販促活用セミナー」が3月18日(金)に開催決定
2022.02.25
「BOTANIST」がLetroを活用して記事LPにレビュー掲載、記事LPから獲得LPへの遷移率1.15倍に改善
2022.02.17
中国SNS経由で総来店者数の約20%を超える店舗送客を実現!人気タピオカ店に対し、在日中国人と中国SNSを活用した複合施策を実施
2022.02.10
ネクストバッターズサークルが定額制の協同組合型SNS運営支援プラットフォーム「QUMIAI(くみあい)」を提供開始
2022.02.07
サッポロビール「HOPPIN' GARAGE」がLetroを導入開始、CVR1.44倍を実現
2022.02.02
「ソウルドアウト」がLetroStudio導入、CPA約1/6となる驚異的な改善を実現
2022.01.31
LetroStudioが広告クリエイティブに特化した素材集「LSライブラリ」を提供開始
2022.01.26
中国SNSでの話題化に成功し、和リキュールの在庫が完売!アライドアーキテクツが在日中国人を起用したプロモーション施策で売上5倍を実現
2022.01.05
「長寿乃里」がLetroStudioを導入、動画配信後にLINE公式アカウント経由の購入件数が配信前の3倍に増加
2022.01.04
2022年 年頭所感
Copyright (c) 2005 - 2022 Allied Architects, Inc. All rights reserved.