【6/11開催!】TikTok Shopで「売れる動画」をつくる コンテンツ戦略と海外事例を紹介する無料オンラインセミナー | アライドアーキテクツ株式会社

Release

【6/11開催!】TikTok Shopで「売れる動画」をつくる コンテンツ戦略と海外事例を紹介する無料オンラインセミナー世界120カ国で話題のAI動画制作プラットフォームが初来日!

2025年06月04日

PDFファイルで表示

 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、TikTok Shop先進国シンガポールのAI動画制作プラットフォーム「Topview AI」と共催で、無料セミナー「TikTok Shopで売上を最大化する「売れる動画コンテンツ」のつくり方〜生成AIで効率よく成果を出す動画戦略と海外事例〜」を6月11日(水)に開催いたします。「Topview AI」社のマーケティング責任者をメインスピーカーに迎え、生成AIを活用した最先端の動画制作方法や海外で成果を出している「売れる動画」の共通点や事例を紹介いたします。

詳細・お申込みページ:https://service.aainc.co.jp/product/letro/seminar/20250611-topview-seminar

ogp_0604seminar.png

■開催背景と目的

 2025年夏〜秋ごろにローンチが予定されているTikTok Shop。ショート動画やLIVE配信を通じて視聴者がその場で商品を購入できる次世代型EC機能で、すでにアメリカやシンガポールなどにおいてはその市場が急速に拡大しています。そのTikTok Shopにおいて、特に売上を左右するのが「購買につながるショート動画」のコンテンツの質と量。少人数のECチームでも成果を出すには、再現性のある制作体制と、生成AIの活用が鍵になります。

 今回は、TikTok Shop先進国のシンガポールから、AI動画制作プラットフォーム Topview AI(Topview.ai)の
マーケティング責任者である Toong Si En氏をゲストに迎え、
 ・ 生成AIで動画制作を省力化する方法
 ・ 海外で成果を出している「売れる動画」の共通点
などを具体事例とともにご紹介します。

【こんな方にオススメ】

 ・自社ECを運営しており、TikTok Shopを活用予定の担当者さま
 ・SNS活用に課題を感じているソーシャルメディア・広告運用担当者さま
 ・効率よく動画を制作したい少人数のマーケティング担当者さま
 ・UGCやインフルエンサー施策に関心のあるECマーケティング担当者さま

■実施概要

名称  TikTok Shopで売上を最大化する「売れる動画コンテンツ」のつくり方
 〜生成AIで効率よく成果を出す動画戦略と海外事例〜
日時  2025年6月11日(水)13時30分~14時30分 (13時20分からログイン可能)
会場  オンラインセミナー(ライブ配信)
 ※Zoomを使用して配信いたします。
参加費  無料
定員  500名 ※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
お申込み  https://service.aainc.co.jp/product/letro/seminar/20250611-topview-seminar

【注意事項】

 ・ セミナー内容・定員は変更する場合がございます。
 ・ 本セミナーは、Topview AIとアライドアーキテクツ株式会社の共同開催になります。
 ・ 当日は英語メインでの講演となり、日本語通訳を行います。
 ・ 主催企業の同業他社様、個人事業主様のご参加をお断りする場合がございます。

【アジェンダ】

 ・ TikTok Shopの最新動向と注目される背景
 ・ TikTok Shopで成果を出すためのコンテンツ戦略
 ・ 生成AIで効率よく"売れる動画"を量産する方法
 ・ 質疑応答

■スピーカー

Toong Si En(Topview AI マーケティング責任者)

 TikTok Shop先進国シンガポールのAI動画制作プラットフォーム「Topview AI」のマーケティング責任者。世界120か国以上で展開するAI動画制作サービスのグローバルマーケティングを統括し、特にeコマース向けの動画コンテンツ戦略に精通している。

■TikTok Shopとは?

 TikTok Shopは、TikTok上のショート動画やLIVE配信を通じて、視聴者がその場で商品を購入できる次世代型EC機能です。この新しい購買行動の形は「ディスカバリーeコマース」と呼ばれています。ユーザーはショート動画やLIVE配信の視聴を楽しみながら、思いがけない商品と出会い、コンテンツから直接購入することが可能になります。従来の検索主導型ECとは異なり、コンテンツの力を通じた商品との自然な出会いによって、ニーズ顕在前の潜在層にもアプローチできるのが最大の特徴です。

■Topview AIについて

 Topview AIは、独自のAI・AIアバター技術を活用し、効果的な動画をより速く、より手頃に、大量に制作できるよう支援することで、各セラーやマーケター、ブランドの動画コンテンツの制作やスケール方法を変革しています。

Topview AI 公式HP:https://www.topview.ai/ja

 Topview AIのツールは、変化の早いEC業界に最適化されています。
 ・ 撮影不要:商品紹介、広告、レビュー、チュートリアルなどを即座に作成可能
 ・ 制作スピード5倍:AIワークフローにより、コンテンツ制作のスピードを大幅に加速
 ・ グローバル販売に対応
   リアルなAIアバターを活用し、現地のオーディエンスに響く多言語動画をローカライズして展開可能

 TikTok Shopのセラーからグローバル D2Cブランドまで、Topview AIは高品質かつスケーラブルな動画コンテンツでCV向上を実現しています。直感的でシンプルなプラットフォームにより、誰でも数クリックでプロフェッショナル品質の動画を制作可能です。

 サービス開始から1年足らずで、世界120か国以上・3,000名を超えるユーザーが、Topview AIを活用して動画マーケティングを拡大し、オンライン売上の成長を実現しています。

 当社は今後も効果的なマーケティングサービスを提供し、日本企業のTikTok Shop活用における更なる成果向上や価値の提供に貢献してまいります。

■アライドアーキテクツのTikTok Shop店舗開設・運用支援サービス

 ・ TikTok Shopアカウント開設支援
 ・ ショップ運営サポート(運営戦略策定、商品登録など)
 ・ コンテンツ企画・動画制作(一部AIを活用)、投稿代行
 ・ クリエイターの選定・キャスティング・インセンティブ設計
 ・ ライブ配信の企画・配信ディレクション
 ・ 越境EC向け支援
 ......など、TikTok Shopの店舗運営に関わる業務を一気通貫でご支援

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

代表者  代表取締役会長 田中 裕志
 取締役社長 村岡弥真人
所在地  東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
URL  https://www.aainc.co.jp
設立  2005年8月30日
事業内容  マーケティングAX支援事業

<アライドアーキテクツ株式会社とは>

 アライドアーキテクツ株式会社は、データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計することで事業成果の向上に貢献するマーケティングAX(※1)支援企業です。2005年の創業以来培った6,000社以上のマーケティング支援実績とUGCを始めとする顧客の声データ資産を活かし、独自開発のSaaS・SNS・AI技術とデジタル・AI人材(※2)を組み合わせた統合ソリューションで、企業のマーケティングAX実現を加速しています。

 ※1 マーケティング領域におけるAIトランスフォーメーションのこと。AI技術やデジタル・AI人材(※2)によって業務プロセスや手法を変革し、データとAIの活用によって人と企業の新しい関係性を創出すること、と当社では定義しています。

 ※2 主にAI技術、SaaS、SNSなどのデジタルマーケティングに関連する技術・手法に精通し、それらを活かした施策やサービスを実行できる人材(AIマーケティング戦略立案者、生成AIプロンプトエンジニア、SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、Webデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
 * 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせはこちら