アライドアーキテクツ、伴走型AIワークフロー最適化サービス 「Sherpa AI(シェルパAI)」をアジア全域で提供開始 | アライドアーキテクツ株式会社

Release

アライドアーキテクツ、伴走型AIワークフロー最適化サービス 「Sherpa AI(シェルパAI)」をアジア全域で提供開始伴走支援型のAI×BPOソリューションにより、3ヶ月で33%の業務効率化を実現

2025年06月12日

PDFファイルで表示

 データとクリエイティブの力でマーケティングコミュケーションを設計し、企業のマーケティングAXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、取締役社長:村岡弥真人、証券コード:6081、以下「当社」)は、業務プロセスを徹底的に効率化するまで伴走支援するAI×BPOソリューションサービス「Sherpa AI(シェルパAI)」の正式提供を、日本をはじめとしたアジア全域で開始したことをお知らせします。「Sherpa AI」は、単なるツール導入にとどまらず、顧客企業の業務ワークフロー全体をAI前提で再設計・最適化し、AIアプリケーションの開発・導入までをプロフェッショナルが伴走する、全く新しい形のBPOサービスです。

サービスサイト:https://service.aainc.co.jp/sherpa-ai

ogImage_SherpaAI.png

■サービス開発の背景

 近年、生成AIをはじめとした各種AIツールの普及が進む一方で、企業の業務現場ではAIの本格的な活用が思うように進まないという課題が浮き彫りになっています。多くの企業では DX や AI 導入が部門単位で個別に進行しており、全社的な最適化や成果創出に繋がっていないのが現状です。また、汎用的な SaaS ツールや AI プロダクトが既存の業務フローにうまくフィットせず、現場での活用定着が進まないケースも少なくありません。

 さらに、AI 活用が特定の社員に偏っているため、組織全体としての業務効率化や生産性向上に結びついていないという声も多く聞かれます。「AI を活用したいが、どこから始めればいいか分からない」「効果的な活用法が分からず手をこまねいている」といった課題を抱える企業も少なくありません。

■伴走型 AI ワークフロー最適化サービス「Sherpa AI」

<特徴>

  • 伴走型アプローチ
  • 単なるコンサルやツール提供にとどまらず、課題の特定から実行、改善までを継続的に支援
  • 領域別×業種別で最適な AI 活用を提案
  • アライドアーキテクツで作成した AI アプリを使い放題で提供
  • 独自のワークフローや専門性の高い領域にはフルスクラッチ開発で対応

■導入事例

株式会社デジタルチェンジ 様
業態:広告代理店事業
効率改善効果:3ヶ月でリスティング広告の検索クエリ分析時間を1/5に短縮
以前は検索クエリ分析に2時間半要していましたが、「Sherpa AI」の伴走支援により30分へ劇的に効率化。中小規模のクライアントにも高品質な分析を提供できるようになり、業務負荷の大幅削減と事業拡大に貢献しています。

G-COM Joint Stock Company 様
業態:クリニック向け営業・マーケティングコンサル事業
効率改善効果:カルテ翻訳データベース業務を33%効率化
紙・PDF のカルテ翻訳に約2時間要していた作業が、AI による自動翻訳+BPO の組み合わせでわずか5分に。業務プロセスを可視化し、AI 前提で再設計することで、組織全体の生産性向上とサービスレベル向上を実現しました。

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>

代表者 代表取締役会長 田中 裕志
取締役社長 村岡 弥真人
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル4階
URL https://www.aainc.co.jp
設立 2005年8月30日
事業内容 マーケティングAX支援事業

<アライドアーキテクツ株式会社とは>

 アライドアーキテクツ株式会社は、データとクリエイティブの力でマーケティングコミュニケーションを設計することで事業成果の向上に貢献するマーケティングAX(※1)支援企業です。2005年の創業以来培った6,000社以上のマーケティング支援実績と顧客の声データ資産を活かし、独自開発のSaaS・SNS・AI技術とデジタル・AI人材(※2)を組み合わせた統合ソリューションで、企業のマーケティングAX実現を加速しています。

 ※1 マーケティング領域におけるAIトランスフォーメーションのこと。AI技術やデジタル・AI人材(※2)によって業務プロセスや手法を変革し、データとAIの活用によって人と企業の新しい関係性を創出すること、と当社では定義しています。

 ※2 主にAI技術、SaaS、SNSなどのデジタルマーケティングに関連する技術・手法に精通し、それらを活かした施策やサービスを実行できる人材(AIマーケティング戦略立案者、生成AIプロンプトエンジニア、SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、Webデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。

 * 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

お問い合わせはこちら